


商談会について
佐賀県には、日本屈指の漁場である玄界灘、世界有数の潮位干満差を誇る有明海と、それに隣接
する肥沃な佐賀平野が広がります。それぞれの恵を味わうことのできる「佐賀県」から20の事業者が
つくり手の思いを動画・商談会を通じて、ご紹介致します。
申込みから個別商談までの流れ

※当日空きがあれば当日受付も行います。

WEB申込
PC/スマホで簡単申し込み

商談会エントリー
シート記入
「個別商談申込フォーム」より、お客様情報等を入力し、送信
この時点では仮予約となります。

予約確定
メール
商談用URLが入った予約確定メールが届きます。
11月16日(月)までに個別商談会参加用URLが入った「予約確定メール」が届きます。

WEB商談
ご予約の時間にZOOMより入室いただき、商談を行ってください。
- ・個別商談の事前受付は11月12日(木)までとなります。
- ・11月18日(水)の当日受付は、17時までとなります。すでに商談時間が終了している事業者との商談はできかねます。
- ・個別商談の受付は先着順となり、予約ができない場合または、別日で商談をお申込頂く場合は、「問い合わせフォーム」よりお申込みください。

事業者の紹介

こな柚子こしょう 彩り3本セットGiftBox(Yuzugoshow Paste/粉末柚子こしょう)
贈り物に、自家柚子園の実生の柚子を使ったオーガニックの柚子こしょう。


個別商談スケジュール
一回15分の商談をお申し込みいただけます。商談ご希望の方は個別商談申し込みボタンからご登録ください。





レンジアップご飯











10切60枚



Cominca cafe & bal saburo36


佐賀県の魅力

佐賀牛®
全国の銘柄牛の中でもトップクラスの肉質等級5と4、BMS7以上の品質を誇る、最高級の国産黒毛和牛「佐賀牛®」。佐賀の肥沃な大地と肥育牛農家の愛情によって育まれ、自慢の美しい霜降りは「艶さし」と称されます。そんなプレミアムな味わいは今、佐賀から世界へと広がっています。
竹崎カニ
佐賀県の最南部に位置する太良町沖、有明海の竹崎地区を中心に水揚げされるガザミと呼ばれるワタリガニの一種で、大きいものだと25cm以上にも成長し、甲羅は横長の菱形で、青みがかったオリーブ色をしているのが特徴。
ワタリガニは全国各地で獲れるが、竹崎地区周辺で水揚げされるワタリガニ「竹崎カニ」は格別だといわれる。


呼子イカ
佐賀県の北に位置する玄界灘は対馬海流が流れているため、暖海性のイカが獲れ、その種類はケンサキイカ、ヤリイカ、アオリイカ、コウイカなど様々。なかでもケンサキイカは日本有数の産地として多く漁獲されている。そのため唐津市呼子町では「イカの活造り」が生まれた町として全国的にも有名である。ケンサキイカの活造りは透き通った見た目の美しさとともに、コリコリした食感や強い甘さなど、一度食べたら忘れられない味を求めて他県からも大勢の人が訪れる。
The SAGA 認定酒
佐賀県では、県産農林水産物を原料として製造された優れた加工品を認定することにより、消費者の県産品に対する信頼を高め、当該加工品の販売促進を図ることを目的として、「佐賀県原産地呼称管理制度」を行っています。年に2回春と秋に開催される官能審査会(きき酒など)で味・香りとも良好とされたものだけが佐賀県原産地呼称管理制度認定酒と認められ、認定酒になった日本酒と本格焼酎は「認定マーク」が目印となっています。
